お仕事は時短勤務をさせてもらっています。育休中と違って時間が限られていたり、妹が保育園の疲れで眠そうだったりしています。
17:00 〜17:15頃 帰宅
17:00〜17:30 車から荷物を下ろし、少しだけお庭で遊ぶ
17:30〜18:00 夕食作り 子どもたちは本を読んだり、おもちゃで遊ぶ
18:00〜19:00 お風呂 なかなか出たがらない時も
19:30〜20:00 夕食
20:00〜21:00 娘タイム 娘のプリント学習(息子も一緒にやることも)、パズルやフラッシュカード、やりたいと言っていた遊び、絵本を読む(息子も一緒に聞く)
絵本を読みながらおやすみなさい
21:00〜22:00〜23:00 息子タイム 息子のプリント学習、ピアノの練習、動物将棋やオセロ、すごろく、本を読む
早く終わったら、息子に本を読んでもらっている間に食器を食洗機に入れる、洗濯物をする
ベッドに行っておやすみなさい😴
外遊びは子どもが喜びそうなものを考えていきたいと思っています。数分だけでも一緒に本気で遊ぶ時間を取れたらなと。(ストライダー、おにごっこ、シャボン玉、水遊び、泡遊びなど)
おもちゃは子どもがやりたいと言っていたことがあればそれをする、その日によって何パターか考えておく(粘土、スライム、パズル、お絵かき、知育ゲーム、おままごと、工作、ピタゴラス、くみくみスロープなど)
本は息子の興味のありそうな物を床に何冊か並べて置いています 笑 そうすると、暇になってキッチンの方に向かおうとしている途中に本に気付き、自然と読み始めてくれます。本人の興味のありそうなものを置いてみています。(今ならば、かいけつゾロリ、AIやプログラミングの本、図鑑、サバイバル、ドラえもんの学習漫画など)
家に入りたくない、お風呂に行きたくない、お風呂から上がりたくないなど、予定がおすことも多く、なかなか思い通りにはできないのですが、プリントと本は最低できるように頑張っています。
眠い時や疲れている時は本を読むだけの日もあります。
働きながら育児や知育大変ですね、、皆さま毎日お疲れさまです✨
コメント